松中・東高同窓会総会 懇親会
   平成28年度同窓会総会・懇親会 2016/7/26
 
   平成28年度同窓会の総会・懇親会が6月26日(日)二開催されました。
  同窓会総会・懇親会の出席者は、事務局からの報告によると264名。
 東京八起会からの参加者は次の通り17名、学年別でも一番多い人数と
 なりました。 因みに私たちの先輩の出席者は併せても20名に満たない
 人数だったようです。
  小鍛治洋子、重川茂子、高須賀ヒサヨ、成竹伎美子、藤田 静、森 眞澄、
  横山榮子、山本初代。
  池田陽一、大野泰三、廉岡 敦、佐々木正寛、杉山道日止、平岡 充、
  藤岡伊佐男、和食克雄、宮内健次。
 
 .1..総会の後、〈野球部父兄より昨春の選抜応援のお礼〉として、亀岡投手の父君
  大樹氏よりユニークな子育ての話がありました。
 〈ピアノ演奏会〉はH15年卒の ピアニスト森本麻衣さんが出演し、ピアノの素晴ら
  しい演奏に加えてトークも大変お上手。 懇親会ではあちこちのテーブルから声が
 かかる人気で、一緒に写真に  納まっていました。
 2.懇親会は今回初めて会費が従来の半額となりました(8000円→4000円)。
  しかし、食事は軽食で、アルコールは別途1000円の個人負担。今までならば
  グラス片手にあちこち各テーブルを廻れますが、今回はちょっと勝手が違って、
  私たち年配組にはちょっと物足りない会合になった感じがしました。
   会費を半額にしたからと言って若者の参加者が特に増えた訳でも無く、これの
  評価は来年の会合に生かされることでしょう。
 
H28年度総会の八起会参加者
 
ピアニストの森本さんを囲んで    
  平成27年度同窓会総会・懇親会 2015.7/1
 27年度同窓会の総会・懇親会が6月21日(日)アルカディア市ヶ谷で開かれました。
出席者は約300人、八起会からは昨年を上回る17名の参加でした。参加者は以下の通り。
 大西、小鍛治、高須賀、成竹、藤田、森(真)、山本(初)、横山、池田、井関、廉岡、杉山、藤岡、平岡、
 宮内、村上、和食
@講演はアニメ作家の松本零士氏(77歳)
  私たちと同世代に生まれ、山で遊び肱川で泳ぎ、そのワンパク時代が後年の自己形成に大いに役立ったことを、ユーモアを交えて面白く話されて、会場から大いに笑いを誘いました。
A野球部OB会 篠原一郎氏(S53)
 松山東高校が四国大会で活躍し、春の甲子園大会に出場した経緯など、スライドを使って興味深く話されました。
B松中・東高同窓会 会長 豊島吉博氏(S44)
 去る5月30日の本部総会にて、村上真吾氏が退任し、元関東支部長の豊島吉博氏が就任されました。
                         (池田 陽一)
 
H27年度参加者
  平成26年度同窓会総会・懇親会 2014.6.22
6月22日(日)、八起会からの参加者は次の通り13名です。
  一昨年までは20名以上参加していましたが、今年からは参加者トップを若い年代に譲りました。
  参加者: 池田陽一、大西千恵、廉岡 敦、重川茂子、杉山道日止、成竹伎美子、平岡 充、
        藤岡伊佐男、藤田 静、宮内健次、村上任人、森 眞澄、和食克雄。

 総会に先立っての講演会は、昭和53年卒の香川元太郎氏(イラストレーター・絵本作家)の「迷路絵本誕 生秘話」と題する講演でした。 迷路や隠し絵を盛り込んだ学習絵本の「迷路絵本」シリーズは、既刊10冊 累計で現在230万部に達するミリオンセラーとなっています。その絵の制作過程などを大きなスライドを使って説明されて、大変感銘を受けました。
  午後3時に懇親会終了後、2階の喫茶室へ集まり、4時半まで懇談しました。(池田陽一)

   

 
懇親会(S31年卒メンバー)
 
定番〜高校三年生 ?
 平成25年度同窓会総会・懇親会 2013.6.29
 今年の出席者総数は270名。八起会からは16名出席し、昭和42年卒と同じく今年も学年別ではトップの人数でした。
 私たちの先輩の出席は23名で、全体の8.5%。 「私たちもあと5年間は頑張って、総会にはお互い元気な顔を合わせたいね」 と話し合ったことでした。
 今回の同窓会で山川龍巳氏の講演を聴くまで、「坊ちゃん劇場」の事はその内容を殆ど知りませんでした。
今回の講演を聞いて、坊ちゃん劇場がミュージカル専門劇場で、しかも同一演目で年間270回以上も公演しているということを知り、大変驚きました。 東温市や松山市の人口から考えて、年間8万人以上が観劇に訪れるというのは正に驚異的数字です。(池田)
 
坊っちゃん劇場支配人 山川龍巳氏
 
 
 
懇親会
 
 
 
懇親会(S31年卒メンバー)
平成24年度同窓会総会・懇親会 2012.6.30   
 平成24年度総会・懇親会が6月30日(土)11時から アルカディア市ヶ谷で開催されました。
 「坂の上の雲ミュージアム」の松原正毅館長から「坂の上の雲と松山」と題して、司馬遼太郎が坂の上の雲を書いた経緯や松山のまちづくりに向けての提言などの興味深い講演がありました。

 参加者:池田。井関、廉岡、佐々木、杉山、仙波、西川、平岡、藤岡、宮内、森(俊)、大野
       小鍛冶、重川、田口、成竹、藤田、森(真)、山本、高須賀、大西


懇親会 VIDEO 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
平成23年度同窓会総会・懇親会 2011.7.16
  平成23年度総会・懇親会が7月16日(土) アルカディア市ヶ谷で開催されました。
 松山市から子規記念博物館館長の竹田美喜女史から子規と真之・漱石に纏わる興味深い講演がありました。

八起会参加者
池田陽一、井関清、大野泰三、佐々木正寛 廉岡敦 西川源一郎 森 俊朗 仙波保威 藤岡伊佐男 平岡充 和食克雄 宮内健次
   村上任人 小鍛治洋子 鈴木真子 高須賀ヒサヨ 重川茂子 田口照美 横山栄子 森真澄 成竹伎美子 山本初代 藤田静










 平成22年度 同窓会関東支部総会・懇親会 2010.7.17
   平成22年度総会・懇親会が7月17日(土) アルカディア市ヶ谷で開催されました。
 松山市の中村市長も来賓として参加、「坂の上の雲」のまちづくりと題した講演がありました。
 
会場全景

八起会の参加者(22名)
    池田陽一、佐々木正寛 廉岡敦  西川源一郎 森 俊朗、仙波保威  藤岡伊佐男 平岡充 和食克雄 杉山道日止,、井関清
    小鍛治洋子 鈴木真子 高須賀ヒサヨ 田口照美 大西千恵 横山栄子 森真澄 成竹伎美子 山本初代、 藤田静、 渡部裕子

 
中村時広市長をかこんで

懇親会(31年卒コーナー)
 
市長と歓談

懇親会

フィナーレは恒例の・・・・

「高校三年生」の大合唱

懇親会のあとは、お酒じゃなくて・・・・・・

紅茶とケーキで
  平成21年度 同窓会関東支部総会・懇親会2009.7.18  
 平成21年度総会・懇親会が7月18日(土)アルカディア市ヶ谷で開催されました。
参加者総数300人近い大盛会でした。 今年は31年卒が総会担当と言うこともあって
八起会の出席者は卒業年度中最多の22名でした。

   八起会の参加者(22名)
    池田陽一、井関清、大野泰三 戒能宣之 佐々木正寛 廉岡敦  西川源一郎 森 俊朗、仙波保威 村上任人
    藤岡伊佐男 平岡充 和食克雄 大西千恵 小鍛治洋子 鈴木真子 高須賀ヒサヨ 重川茂子 田口照美
    成竹伎美子  山本初代、 藤田静、 

 
会場全景
 
天野氏を囲んで

天野祐吉氏講演 「松山の日々」

和食・豊島氏花束贈呈

愛媛県人会関東支部井関会長挨拶

懇親会(1)

懇親会(2)

懇親会(3)

懇親会(4)

懇親会(5)

懇親会(6)

懇親会(7)

高校三年生 ♪

抽選会当選者

 いつも最後は高校三年生

二次会は・・・・

和食教授の研究室で
 平成20年度 同窓会関東支部総会・懇親会2008.7.19  

平成20年度総会・懇親会が7月19日(土)アルカディア市ヶ谷で開催されました。
参加者総数300人を越える大盛会でした。 今年も八起会の出席者は卒業年度中最多の19名でした。

   八起会の参加者
 池田陽一、井関清、大野泰三 戒能宣之 佐々木正寛 杉山道日止 西川源一郎 森 俊朗  宮内健次 藤岡伊佐男 平岡充 和食克雄 

 大西千恵 小鍛治洋子 鈴木真子 高須賀ヒサヨ  成竹伎美子  横山栄子 山本初代  


会場全景

懇親会(1)

懇親会(2)

懇親会(3)

抽選会でダイアのネックレスをゲット

創立130年記念事業の寄付

創立130年記念事業の寄付

懇親会の最後は「高校三年生」の合唱

懇親会(4)

2次会は和食教授の研究室で

2次会
  
平成19年度 同窓会関東支部総会・懇親会2007.7.21
平成19年度総会・懇親会が7月21日(土)アルカディア市ヶ谷で開催されました。
参加者総数約280人の大盛会でした。 八起会の出席者は卒業年度中最多の22名でした。

会場全景

早坂 暁氏講演会「坂之上の雲、それから」


首藤NHKアナの花束贈呈

懇親会風景(1) 

懇親会風景(1) 

100歳の同窓生

懇親会風景(1) 

和食教授の研究室で2次会
  
平成18年度同窓会関東支部総会・懇親会 2006.7.15
平成18年度総会・懇親会が7月15日(土)アルカディア市ヶ谷で開催されました。
参加者総数約250人の大盛会でした。 八起会の出席者は卒業年度中最多の23名でした。
31年卒(八起会)参加者
池田 井関 伊藤(高津) 大西(玉井) 大野(泰) 尾花 戒能 小鍛冶(越智)
佐々木(正) 重川(小松) 杉山 仙波(保) 高須賀(高橋) 田口(中野) 成竹(板橋)
西川(源) 藤岡 藤田(永井) 宮内 森(俊) 森(湯上) 和食 渡辺(塩崎)

会場全景

豊島支部長の挨拶

校歌斉唱(森下真弓さん)