ホーム役員・会則活動レポート会員情報関東明教ブック・リスト母 校リンク問い合わせ
 ホーム > 活動レポート > 平成24年度 松山中学・松山東高同窓会 関東支部総会・懇親会のご案内

平成24年度 松山中学・松山東高同窓会 関東支部総会・懇親会のご案内

懐かしさと、楽しさと! 同窓会の集いに参加しましょう!

松山中学・松山東高同窓会関東支部では、総会ならびに懇親会を6月30日(土)に開催いたします 。
毎年約300人の同窓生が集います。総会後、場所を変えて同会だけの二次会も盛んです。
同窓生の全ての皆さん、もちろん初めての方も、お気軽に誘い合わせてご参加ください。

 友人との再会! 郷土料理! 豪華景品!・・・・高校時代の松山にタイムスリップ!!

 関東支部 総会・懇親会H23年度総会・懇親会の模様
   
日 時
  平成24年6月30日(土) 11時~15時30分
  (※例年より開始時間が早くなり、開場は10時半となります
会 場
  アルカディア市ヶ谷 (3階 富士の間)
    千代田区九段北4-2-25  TEL:03-3261-9921 
    http://www.arcadia-jp.org/ (市ヶ谷駅より徒歩2分)
◇ スケジュール
  10:30~  受付開始
  11:00~  講演会 (詳細は、下記参照)
  12:00~  総会・懇親会
◇ 参加費 
  8,000円 (平成24年卒は無料招待、大学生・大学院生は2,000円)
お申し込み
  準備の都合により、出席予定の方は、6月10日までに関東明教13号に同封の返信ハガキを送付願います。(欠席の連絡は不要です)
  また、総会参加費は、6月30日までに同封のコンビニ伝票で納入ください。(詳細は、同封の納金案内参照)
お問合せ
  松山中学・松山東高同窓会関東支部事務局 
    Eメール: info1@kanto-meikyo.jp
    TEL/FAX: 045-434-3190

【お願い】 今年の担当学年は、昭和39、44、49、54、59年、平成1、6、16、21年のご卒業の方々です。
  学年幹事は、同期の方々にお声掛けをお願いします。
  その上で、当日、受け付けをお手伝いいただける方々の人数とお名前をメールにてご連絡ください。⇒ info1@kanto-meikyo.jp

 講 演: ・・・『坂の上の雲』と松山・・・
        
坂の上の雲ミュージアム館長 松原 正毅氏
             
松原 正毅(まつばら まさたけ)館長のご紹介松原 正毅氏
 プロフィール
 1942年      広島市生まれ、小学校から高校までを松山で過ごす
           京都大学文学部(考古学)卒業、同大学院(修士課程・博士課程)修了
 1975年 4月~ 京都大学人文科学研究所講師(~同年9月)
 1975年10月~ 国立民族学博物館、助教授、教授を経て、2005年4月~名誉教授
 1996年11月~ 司馬遼太郎記念財団監事
 2004年 4月~ 大阪外国語大学理事 (~2007年9月)
 2005年 2月~ (仮称)『坂の上の雲』記念館展示専門委員座長
           松山市坂の上の雲まちづくりチーム・アドバイザー
 2007年 4月~  坂の上の雲ミュージアム館長に就任、現在に至る

 著 書
1979年 "The Turkish Kinship Teminology :Its Historical Change and Dialectal Distribution " Senri Ethnological Studies,National Museum of Ethnology.pp.67-146
1983年 『遊牧の世界-トルコ系遊牧民ユルックの民族誌から』 [上・下] (中公新書)
1988年 『トルコの人びと-語り継ぐ歴史のなかで』 (NHKブックス)
1995年 『世界民族問題事典』 (平凡社)

 受賞歴
1976年 流沙海西奨学会賞
1991年 第3回アジア・太平洋 『特別賞』
1994年 大同生命地域研究奨励賞

 ご紹介
遊牧社会論、社会人類学がご専門の松原館長は、司馬遼太郎さんとも親交がありました。司馬さんのシリーズ本『龍馬がゆく』の中国大陸に関する紀行本三冊の取材旅行に、また愛蘭土(アイルランド)紀行では、ロンドンまでご一緒した思い出がある。司馬さんは座談の名手で、司馬さんといると時はまさに至福の時間であった、とのこと。

個人情報の取り扱い : 皆様からいただいた個人情報は、同窓会の連絡等以外の目的で使用することはありません。
(C) 2007 松山中学・松山東高同窓会 関東支部 All Rights Reserved  | 問い合わせ